スクエニ開発スタジオ Luminous Productions、ワールドワイドAAAの完全新規IPを筆頭に複数のラインが稼働中!ルミナス・エンジン詳細も|松田社長とスタジオヘッド荒牧氏インタビュー公開

スポンサーリンク

スクウェア・エニックス・グループの開発スタジオである「Luminous Productions」に関する松田社長のインタビューが公開。松田社長は、同スタジオがワールドワイドを視野に入れたAAAクラスの完全新規IPの開発に取り組んでいることや、同スタジオに期待する役割などについて語っています。

スポンサーリンク

松田社長 インタビューより

──ルミナス・プロダクションズが取り組むプロダクト、IPはどのようなものになっているのでしょうか?そもそも「ファイナルファンタジーXV」の開発チームがベースであったことから、「ファイナルファンタジー」シリーズに連なるものなのかと想像されるところがあります。

松田氏:いいえ、“完全に新規のIP”ですね。
“新規のIPを最新のテクノロジーで具現化する”。これがルミナス・プロダクションズの大きな命題になります。

──規模としては、やはりワールドワイドを視野にしたAAAクラスのタイトルとなりますか?

松田氏:そうなりますね。

Luminous Productions 公式サイト
  • ルミナス・プロダクションズは、FFXVの開発チームがベースとなっているが、海外からの採用も含めて新人もどんどん加わっている。多様な人材と共にゲームを作っていくことを目指している。
  • ルミナス・プロダクションズが目指すのは、“最先端のテクノロジーとアートの融合”。スクウェア・エニックスとは違った形での最先端を追い求めてもらいたい。
  • それによって生み出したいものは、世界中のゲームファンの想像を越える新たなゲーム体験。
  • テクノロジーの進化によってゲーム体験がどう良くなるのか、変わるのか、もしくは革新的に違ったものになっていくのか。それを常に模索しつつも、何よりも重要な“ゲーム体験がおもしろい”という価値を追求してもらいたい。
  • 新スタジオでやる以上、新しい独自のカラーを発揮していかなければならない。それが将来的に大きなリターンを生む。ゲームビジネスは常に大きなリスクを伴うが、リスクを取らなければ大きな果実は得られない。
スポンサーリンク

スタジオヘッドを務める荒牧岳志氏のインタビューも公開。スタジオの内情や、ルミナス・エンジンについて語っています。

荒牧岳志氏 インタビューより

  • 社員は約130名ほど。そのうち20名ほどが海外のクリエイターであり、多くが有名なタイトルの開発実績を持つ。
  • プロジェクト数はエンジン開発などのR&D(研究開発)も含めて複数のラインが動いている。
  • FFやドラクエなどに並ぶような新規タイトルの開発にチャレンジするという命題を背負っている。
  • さまざまなゲーム制作の良いところを取り入れていく。マーケティング調査を行い、リリース前からユーザーレビューを実施したい。ユーザーの動向を分析したうえで、技術を持ってそのタイトルを完成させることを実践していきたい。
  • ルミナス・プロダクションズの強みは、まず技術力。世界の技術が高いスタジオと比較しても決して引けを取らない。大規模なオープンワールドゲームを作れる数少ないスタジオ。
    アートのクオリティの高さも強み。VISUALWORKSなどの最先端プリレンダ映像の制作チームと共に仕事をしていた経緯があり、そこで得たノウハウも取り入れている。
  • ルミナス・プロダクションズの体制変更をした際に「まずゲームをしっかり作った上で、他の取り組みを考える」ことにした。ゲームを作り、ゲームエンジンを作り、技術とアートでしっかりアピールした上で、様々なビジネスチャンスへの展開を考えていくという順序でありたい。

ルミナス・エンジンについて

  • ルミナス・エンジンは、プリレンダリング映像制作の技術やノウハウを取り入れているという点においては、Unreal EnginやUnityより秀でている。また、各コンソールへの最適化やCPU使用率の最適化も、他エンジンより優位なものになっている。
  • また、最先端の技術に最初期から対応する取り組みを継続しており、最先端グラフィックス技術に常に対応して最適化している。
  • 最近はレイトレースレンダリングの対応に取り組んでいる(※レイトレースレンダリング: 光線(レイ)を追跡(トレース)してオブジェクト表面の色や輝度を計算させるレンダリング技術。光の物理現象を擬似的なものではなく正確に表現することで、より自然でリアルな映像を作りだすことができる)。
  • グラフィックスボードメーカーやコンシューマーハードメーカーと非常に密接にやり取りをしており、最先端の技術について意見交換しながら一緒に作っている。
  • AI技術(※特にAIによる作業の自動化)に取り組んでいる。AIには不具合の情報を収集させて開発者にレポートを送らせたり、当たり判定に問題がないかなどQA(品質保証)チェックもさせている。
  • 広大なオープンワールドの世界を手作業で作っていくのは現実的ではないため、いかにAIの技術を駆使して作り上げるかが重要。AIで世界を作り、そこで動く物もできる限りAIで作り、そして品質チェックまでAIで行うということになってきている。ルミナス・エンジンは、エンジン内でそれができるゲームエンジンになっている。
  • モバイル対応も進めている。ハイエンドゲームをいかにクオリティを保ちつつモバイルへ落とし込みプレイできるようにするのか、それに主眼を置いたもの。
タイトルとURLをコピーしました