基本プレイ無料のメカ・ヒーローシューター『Steel Hunters』4月2日よりアーリーアクセス開始

オンラインゲーム『World of Tanks』や『World of Warships』で知られるウォーゲーミングが、完全新作のオリジナルIP『Steel Hunters』のアーリーアクセスを4月2日から開始します。

『Steel Hunters』は、バトルロイヤルとエクストラクションの要素を組み合わせた基本プレイ無料のメカ・ヒーローシューターです。ウォーゲーミングは、プレイヤーの意見を反映しながらゲームを進化させるため、アーリーアクセス期間中に継続的なアップデートを予定しています。

スポンサーリンク

『Steel Hunters』とは?

『Steel Hunters』は、プレイヤーが「ハンター」と呼ばれる巨大なメカを操作し、戦場で生き残りをかけて戦うPvPvE形式のアクションシューティングゲームです。プレイヤーは敵を倒して装備を強化し、最終的にエクストラクションポイントと呼ばれる脱出地点を目指します。この「バトルロイヤル×エクストラクション」という仕組みが、本作の大きな特徴です。

多彩な「ハンター」と戦略性の高いゲームプレイ

本作には、個性豊かな「ハンター」が複数登場します。例えば、Razorside、Heartbreaker、Fenris、Ursus、Trenchwalker、Prophet、Weaverなどが挙げられ、それぞれが独自の戦闘スタイルやアビリティを持っています。プレイヤーは自分のプレイスタイルや戦略に合わせて「ハンター」を選び、戦場での立ち回りを工夫できます。これにより、同じ戦場でも異なる体験が生まれる仕組みになっています。

多様なマップと環境を活かした戦術

戦場となるマップには、「クリムゾンリッジ」「メリーランドハイツ」「採石場」など、特徴的な地形が用意されています。これらのマップでは、単に敵と撃ち合うだけでなく、環境を利用した戦略やリソース管理が重要であり、生存のための駆け引きが求められます。

ゲームの目的と「スターフォール」

プレイヤーはチームメイトと協力し、荒廃した地球上で「スターフォール」と呼ばれるリソースを集めます。このリソースを集め、敵を倒しながら装備を強化し、最終的にエクストラクションポイントを目指すのが基本的な流れです。

公式サイト:https://steelhunters.com/

アーリーアクセスについて

アーリーアクセス版アナウンストレーラー

参加方法

『Steel Hunters』のアーリーアクセスは、2025年4月2日から開始されます。プレイするには、以下のプラットフォームを利用できます。

ウォーゲーミング ゲームセンター

ウォーゲーミングが提供する専用プラットフォーム「ウォーゲーミング ゲームセンター」からアクセス可能です。詳細はこちら:https://wargaming.net/ja/wgc

Steam

「Steam」でも配信されます。Steamページはこちら:https://store.steampowered.com/app/1691340

タイトルとURLをコピーしました