欧州最大級のゲームショウ「gamescom 2018」におけるIGN LIVEにて、2019年3月22日に発売が決定したフロム・ソフトウェア新作アクションアドベンチャー『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』のゲームプレイ映像が披露されました。
How Sekiro’s Shinobi Prosthetic Opens Up Gameplay – Gamescom 2018
gamescom 2018 出展バージョンのプレイインプレッション情報
- ジャストガードの導入、ジャンプとステップ&ダッシュが独立したことで戦闘時の操作バリエーションが増加。
- 回避に下段の概念が生まれ、アクションゲームらしさがアップ。
- スタミナの概念がなく、攻撃やダッシュ、ステップなどが使い放題。
- 戦闘は剣戟が主だが、刀単体では大きなダメージは期待できない。体力を削るのではなく、相手の“体幹”ゲージを増やすことで体勢を崩し、必殺の一撃“忍殺”を決めるのがセオリー。
- 「危」と表示される攻撃はガード不可で、各攻撃に応じた回避方法が用意されている。例えば、突き攻撃の場合は前方にステップ回避すると刀を踏みつけ、下段なぎ払い攻撃の場合はジャンプすることで避けられる。
- 義手忍具は地上と空中でアクションが変化するほか、義手忍具から剣戟に繋ぐコンボアクションもある。
- 義手忍具を使うには、敵を倒した際に得られるアイテム“白形代”が必要。
- 鉤縄による移動アクションは制限なく使用可能。引っ掛けられる場所はある程度決まっているが、屋根や木など多くのポイントが用意されているため、結構自由に飛び回れる。慣れれば地面に降りることなく一気に移動することも可能。
- 鉤縄を使った移動アクションを駆使すると、一見辿り着けそうにない場所に行くことができ、そこに特別なアイテムが隠されているなど、様々な場所を回ってみたいという欲求が湧く。
- 死んだその場で復活できる「回生」システムは、ストック制となっており、敵を倒すことで回復する。なお、回生を使用するかどうかは任意となっており、使わずにストックを節約する選択も可能。
- 主人公が倒れると敵はその場を去るので、その隙に回生で復活し、背後から忍殺を決めるといった戦術も可能。