『アサシンクリード シャドウズ』弥助と奈緒江の異なるプレイスタイルを確認できる13分のゲームプレイウォークスルー公開

スポンサーリンク

ユービーアイソフトは、11月15日に発売を予定している『アサシンクリード シャドウズ』の13分に及ぶゲームプレイウォークスルーを公開しました。

『アサシンクリード シャドウズ』は16世紀の日本を舞台としており、戦闘に特化した侍である弥助と、ステルスに優れた忍である奈緒江の相互補完的な戦闘スタイルを持つ2人がメインキャラクターとして登場します。ゲーム序盤では敵対する立場にあるという2人ですが、共通の目的に向けて次第に結束を固めていきます。なお、ゲーム中いつでも自由に2人を切り替えることができるので、それぞれが持つ固有のスキルや武器を駆使して状況に対処していきましょう。

スポンサーリンク

『アサシンクリード シャドウズ』について

ゲームプレイウォークスルー

ゲーム概要

  • 弥助(CV.帆世 雄一):卓越した戦闘スキルと鍛錬された武器の扱いによって、正面切った戦闘に秀でています。刀での一刀両断、金棒での強烈な打撃、火縄銃を使った遠距離からの迎え撃ちに加え、複数の敵にも同時に対応することができます。
  • 奈緒江(CV.島袋 美由利):忍のアサシンとして、ステルス性の高いエアアサシンや移動に使用できる鉤縄やクナイ、素早く敵を排除する隠し刃(ヒドゥンブレード)など、影に潜みながら攻撃する様々な道具を用いることができます。接近戦ではやや脆さがあるものの、敵の攻撃を巧みに受け流し、回避、もしくは正確に切り返しを繰り出すことができ、光や周囲の環境、建物などを利用して敵を倒します。
  • 密偵の仲間を各地に派遣し偵察することで、ターゲットの居場所や行動、ワールドに隠された秘密を明らかにすることが可能。
  • 季節の変化に応じてフィールドの風景が一変。見た目だけでなく、環境条件も変化し、ゲームプレイにも影響を及ぼす。例えば、冬には凍った水中を行くルートは利用できないが、あたたかい季節になれば池に潜むステルスプレイが可能となる。また、大雨が降っていれば敵に見つかりにくくなる。
  • 明かりを消して身を隠す、障害物を破壊し突破するなど、弥助と奈緒江それぞれのプレイスタイルに沿って周囲の環境を利用することができる。
タイトルとURLをコピーしました