PC版『式神の城III』Steamで3月リリース決定

コスモマキアーは、縦スクロールシューティング『式神の城III』のSteam版を3月にリリースすると発表しました。

『式神の城III』は、これまでXbox 360やWii向けに移植され、家庭用ゲーム機向けにリリースされていましたが、PC版としてのリリースは実現していませんでした。しかし、2024年7月に実施されたクラウドファンディングでは、熱心なゲーマーの支持を受け、目標額300万円を大幅に上回る448万円の支援金が寄せられ、待望のSteam版リリースが実現しました。

スポンサーリンク

Steam版『式神の城III』プロモーションビデオ

ゲーム概要

『式神の城III』は2006年にアーケードに登場した式神の城シリーズ第三弾に当たるゲームのPC移植版です。

  • 独特な世界観で紡がれる、キャラクターシューティングの集大成!
  • 新たに追加された豊富なプレイキャラクターと多彩な攻撃方法、また1Pプレイと異なる2P用のシナリオが用意されています。
  • 飽くなきシューティングへの情熱を満たす、ハイテンションMAXシステムを搭載!

操作方法

8方向レバー、2ボタン(ショット、ボム)でキャラクターを操作。

キャラクター選択

プレイヤーは通常攻撃、式神攻撃、特殊攻撃、移動スピードが異なる複数のキャラクターから1人、自機を選択する。

キャラクターごとに性能が異なる壱式・弐式の選択もでき多彩な攻撃方法が可能。

また、2プレイヤーでのプレイも可能。(Remote play togetherに対応!世界の式神使いと共に挑め!)

各キャラクターには個別のバックストーリーが存在し、プレイ開始直後、ステージ開始前後にストーリーデモが挿入される。

また、2プレイヤー時には選択したキャラクターの組み合わせによりストーリーおよびシナリオが変化する。

各種攻撃

攻撃は通常攻撃、式神攻撃、特殊攻撃の3種類。

通常攻撃(ショット)

速射性が高い攻撃。比較的広範囲に攻撃できるため、これを中心に戦うことで自身の安全を確保することができる。

また、テンション・ボーナス・システムの最大時にはハイテンション攻撃となり、発射速度と威力が上昇する。

式神攻撃

攻撃中の移動スピードが下がる代わりに、出現したコインを自動回収してくれる攻撃。

特殊攻撃

いわゆるボム。持っている弾数だけ使用でき、使用中は自機が無敵化する。

テンション・ボーナス・システム

『式神の城』特有のシステムで、通称T.B.S。

自機の中心部分(当たり判定)に敵や敵弾が近いときに敵を撃破するとボーナスを得ることができる。

当たり判定と敵弾などとの距離が近ければ近いほどよりボーナスを得ることができ、最大8倍まで増加する。通常攻撃では入手得点が増加し、式神攻撃時ではさらに出現コイン数が増加する。

ハイテンションMAXシステム

飽くなきシューティングへの情熱を満たす新機能を搭載!

特殊攻撃を一つ消費して発動するシステム。発動時に僅かに無敵時間がある。一定時間画面上部の端に赤ゲージが表示され、これが無くなるまで「T.B.Sの判定が常に8倍(≒常にハイテンションショット状態)」「コインの出現量が1.5倍」となる。

Castle of Shikigami 3 on Steam
・A culmination of character shooting games set in a unique worldview! ・A wide variety of newly added playable characters...
タイトルとURLをコピーしました