常軌を逸するボリュームのシリーズ最新作『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』8月22日発売決定!

レベルファイブは『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』の最新情報を発表する公式番組「イナズマイレブンV ヒーローズショーケース 2025」を配信し、本作が8月22日に発売されることを明らかにしました。価格は通常版が8,910円、Switch 2 Editionが9,210円、DLCセットのデラックスエディションが10,010円、DLC「エディションアップグレード」が1,650円(全て税込)です。

本作は、新たにNintendo Switch 2を加え、Switch/PS5/PS4/Xbox Series/Steamを対象に全世界同時リリースを実現し、クロスプレイ・クロスセーブにも対応します。Switch 2では、Joy-Con 2のマウス操作機能にも対応するなど、Switch 2ならではの操作が可能になります。

また、本作はダウンロード専売となることが発表されました。日野晃博氏は「賛否両論あると思いますが」とコメントしながらも、オンラインを前提としたゲーム設計であることを強調しています。

スポンサーリンク

シリーズの全歴史を体験できる「クロニクル」モード

本作の目玉となるのが「イナズマイレブン クロニクル」モードです。このモードでは、高次元の存在「マインドイーター」に対抗するため、『イナズマイブン』シリーズの全歴史を冒険しながら仲間を集めていきます。

驚くべきはそのスケールで、登場選手は5200人以上、登場チームは150以上にのぼります。シリーズファンにとっては懐かしい敵や試合を楽しめ、初心者にとってはシリーズの歴史を学べる内容となっています。

新ストーリーと充実の対戦機能

新作オリジナルのストーリーモードでは、新主人公・笹波雲明を中心に日本一を目指す物語が展開されます。ストーリーモードにはHIKAKINさんや宮田俊哉さんといったゲスト声優も多数出演します。

対戦機能も充実しており、自分だけのメンバーを選んでのシングルプレイやオンライン対戦が可能です。特に注目なのが「超次元強化」システムで、これまでのシリーズを超える激しいバトルが期待できます。

ローカルプレイヤー向けには2Pタッグモード(画面分割)も搭載され、友達と一緒に楽しむことができます。

プレイヤー同士の交流を深める「キズナステーション」

対戦以外の要素として、「キズナステーション」モードが新たに実装されます。このモードでは自分のアバターを作成したり、街「キズナタウン」をカスタマイズしたりできます。さらに友達を自分の街に招待することも可能で、ソーシャル要素が強化されています。

リリース後も進化は続く

本作は発売時点から複数回のアップデートを予定しており、オンラインを通じて進化し続けるゲームとなることが約束されています。19分間に及ぶ発表会のPVでは、これらの要素が詳細に紹介されました。

『イナズマイレブン』シリーズのファンはもちろん、サッカーRPGに興味のある方にも見逃せないタイトルとなりそうです。

イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード
原点回帰し、新生する「イナズマイレブン」最新作
タイトルとURLをコピーしました