任天堂は11月5日、2021年3月期第2四半期決算短信において、9月発売のNintendo Switch用ソフト『スーパーマリオ3Dコレクション』が全世界累計521万本を販売したと発表しました。なお、発売4週間のセルスルーは350万本以上とのこと。本作は、『スーパーマリオブラザーズ』35周年記念キャンペーン期間限定商品として9月18日に発売されたタイトル。N64用ソフト『スーパーマリオ64』、GC用ソフト『スーパーマリオサンシャイン』、Wii用ソフト『スーパーマリオギャラクシー』の3本をNintendo Switch向けにリマスターして1本にまとめたものであり、2021年3月末までの期間限定生産商品となっています。
また、7月発売のNintendo Switch用ソフト『ペーパーマリオ オリガミキング』は282万本、6月発売の『世界のアソビ大全51』は181万本、同じく6月発売の『ゼノブレイド ディフィニティブエディション』は140万本を販売しています。
あわせて主要タイトル販売実績も更新されたのでご紹介します。
主要タイトル販売実績
- マリオカート8 デラックス 2,899万本(6月末時点:2,674万本)
- あつまれ どうぶつの森 2,604万本(2,240万本)
- 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL 2,110万本(1,999万本)
- ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド 1,974万本(1,860万本)
- ポケットモンスターソード・シールド 1,902万本(1,822万本)
- スーパーマリオ オデッセイ 1,899万本(1,806万本)
- ポケットモンスター Let’s Go!ピカチュウ・イーブイ 1,249万本(1,220万本)
- スーパーマリオパーティ 1,210万本(1,094万本)
- スプラトゥーン2 1,127万本(1,071万本)
- NewスーパーマリオブラザーズU デラックス 832万本(744万本)