『モンスターハンターワイルズ』無料タイトルアップデート第1弾が4月4日に配信決定!新モンスターや大集会所、闘技大会クエスト、季節イベントなど情報まとめ

カプコンより発売中のシリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』の無料タイトルアップデート第1弾が4月4日(金)に配信決定しました。本アップデートでは、新モンスターの追加や新たな拠点の登場、イベントクエストの実装など、多数の新要素が導入されます。

スポンサーリンク

無料タイトルアップデート第1弾紹介映像

モンハンワイルズショーケース 2025.3.25

シリーズ人気モンスター「タマミツネ」が参戦

無料タイトルアップデート第1弾では、シリーズでおなじみのモンスター「タマミツネ」が登場します。泡を操る特徴から「泡狐竜(ほうこりゅう)」も呼ばれるこの海竜種は、舞うような動きでハンターに挑みます。HR(ハンターランク)21以上で、緋の森にいるNPC「カーニャ」に話しかけると、タマミツネ関連のエクストラミッションが解放されます。さらに、★8を含む歴戦個体も登場し、高難度な狩猟が楽しめます。

「歴戦王レ・ダウ」がイベントクエストで登場

アップデートでは、歴戦個体の中でも特に強力な「歴戦王レ・ダウ」がイベントクエストとして追加されます。配信開始は2025年4月30日(水)からで、HR50以上のハンターが挑戦可能です。高いスキルが求められるクエストとなるため、装備や戦略の準備が重要です。

「ゾ・シア」クエストが繰り返し挑戦可能に

ストーリー中では1度しか戦えなかった「ゾ・シア」のクエストが、アップデート後に繰り返し挑戦できるようになります。HR50以上で特定のミッションをクリアすると、「竜都の跡形」の環境が「竜の目覚め」時に低確率で出現し、クエストとして受注可能になります。貴重な素材収集の機会が増える点が特徴です。

新拠点「大集会所」の登場

新たなハンターの交流拠点として「大集会所」が追加されます。HR16以上で「交わりの峰 スージャ」にいる「テツザン」に話しかけることで開放されます。この拠点では、以下のような機能が利用可能です。

  • コミュニケーションの充実: アイルーが提供する食事を囲み、他のハンターと交流。腕相撲での対戦も可能です。
  • ミニゲーム「タルコロチャレンジ」: タル爆弾を転がしてターゲットを狙うゲームで、狩猟アイテムやチャームを獲得できます。
  • 「歌姫」の唄: 夜間に「歌姫」が登場し、伝統的な唄を聴くことができます。 また、「サークル情報窓口」が「隔ての砂原」から移設され、サークル管理が大集会所で完結します。

討伐タイムを競う「闘技大会クエスト」と「チャレンジクエスト」

大集会所の「闘技大会カウンター」では、以下のクエストが受注可能です。

  • 闘技大会クエスト: 指定装備で最大2人参加。世界中のハンターと討伐タイムを競います。
  • チャレンジクエスト: 期間限定イベントで、指定装備で最大2人参加。報酬としてチャームが獲得できます。
  • フリーチャレンジクエスト: 装備自由で最大4人参加可能な新形式。サポートハンターの同行も可能です。

「アルマ」の着せ替え衣装が追加

キャンプ内の身だしなみ変更に「アルマの衣装変更」が追加されます。特定のサイドミッションクリアで眼鏡の変更も可能に。さらに、無料DLCとしてアルマの着せ替え衣装が配信されます。

多彩なダウンロードコンテンツが登場

4月4日(金)より、「コスメティックDLCパック1」が配信開始。ジェスチャーやキャンプオプションが含まれ、「プレミアムデラックスエディション」や「コスメティックDLCパス」保有者は追加料金なしで入手可能です。その他、無料DLCとしてシリーズ定番のジェスチャーも提供されます。

季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」

2025年4月23日(水)から5月7日(水)まで、大集会所で季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」が開催されます。装飾や食事が変化し、限定装備やジェスチャー、簡易キャンプの装飾が手に入ります。季節イベントクエストの配信に加えて、過去配信されたほとんどのイベントクエストが再配信されます。

今後のアップデート予定

夏頃には無料タイトルアップデート第2弾が予定されており、5月末にはカプコンタイトルとのコラボや捕獲した環境生物のリスト実装、調整を含むアップデートが実施されます。詳細は後日発表されます。

タイトルとURLをコピーしました