セガゲームスが1月16日に発売するPS4用ソフト『龍が如く7 光と闇の行方』のDLCやクリア後の要素など、最新情報が明らかとなりました。
DLC情報
無料DLC
「パチスロ・2機種無料追加パック」
1月16日より配信開始。ダウンロードすると、 「ミリオンゴッド-神々の凱旋-」と「パチスロ猛獣王 王者の咆哮」の超人気AT機2種がゲーム内に実装され、 プレイスポットとして伊勢佐木異人町にある「PIA」と、神室町にある「エスパス日拓」「マルハン」の三店舗とタイトルメニューから選択できるパチスロ専用モードで遊ぶことが可能に。
アイテムや着替え衣装を7回にわたって配信
第1弾の特別衣装「掃除担当」(春日専用)をはじめ、成り上がりをサポートする各種アイテムセットが発売日1月16日より配信。

有料DLC
- 「フル音源」定番曲やカラオケがフル音源で収録されたCD
- 「歴代衣装」桐生、伊達、真島の衣装
- 「着ぐるみ」小野ミチオなどの着ぐるみ衣装
- 「追加ジョブ」悪魔(ヘビメタ)、姉御(※実際のプレイ映像はこちら)
クリア後の要素
ゲームクリア後は、各ジョブの姿のままで街中を歩き回れるようになる。
デリバリーヘルプに伝説の極道たちも登場
バトル中に強力な助っ人を呼び出せる「デリバリーヘルプ」。この「デリバリーヘルプ」で桐生一馬を呼び出せることは以前お伝えしましたが、新たに冴島大河、真島吾朗、堂島大吾、渡瀬勝の4人も呼び出せることが判明。
その他の要素
にぎにぎ娘
街の中には、春日たちに“にぎにぎ”という謎のサービスをしてくれる「にぎにぎ娘」がまれに登場する。1回5万円という高額なサービスだが、特定キャラのHPとMPが回復したり、春日の人間力をアップしてくれるといった恩恵が受けられる。

代紋集め
街を歩いていると道路上や草の茂みなどに東城会の代紋が落ちていることがある。これを集めて、神室町のマスコットキャラ「カムロップ」の格好をした人物に渡すと、お礼として他では手に入らない貴重なアイテムと交換してくれる。

パーティーチャット
春日の行動や時間帯、ロケーションなどに応じて、「パーティーチャット」と呼ばれる仲間たちとの会話を聞くことができる。会話の中では、仲間の意外な一面が見られることも。

カメラ撮影
春日が持つスマートフォンのカメラ機能で写真撮影が可能。フィルターでモノクロ、トイカメラ風、セピアといった色調設定ができるほか、自撮りにした場合は春日の表情を変えられる。ブタやネコなどの動物の耳や鼻などが追加されるデコレーション機能もあり。仲間にカメラを向けるとポージングしたり、表情を決めたりと、さまざまな撮影が楽しめる。撮影した写真はスマートフォンのALBUMからいつでも閲覧可能。
