スクウェア・エニックスは本日、2023年1月24日(火)に発売を予定しているPS5/PC用アクションRPG『Forspoken』の公式生放送#1を放送。その中で開発者への質疑応答が行われたので一部をご紹介。また、「東京ゲームショウ2022」出展時よりも新しい「Paris Games Week」出展用のビルドを用いた実機プレイも披露されています。
開発者への質問コーナーより
基本的なゲームフローを教えてほしい。サブクエはある?
ストーリーを最も大事にしているオープンワールドというのが特徴なので、メインストーリーを追ってワールドを旅しながらボスを倒して進行していくのが基本デザイン。
サブクエストはもちろんある。アーシアという世界はシパールという街だけを残して滅びており、人々は過酷な環境で生活している。そういうNPCとのやり取りやふれあい、葛藤だったりをサブクエで体感してもらいたい。
難易度選択は?選択肢での分岐は?取り返しの使いない要素はある?
取り返しがつかなくなる要素はない。
難易度はあくまでもプレイヤーのプレイスタイルとして難しい・易しいが決まるべきなので、難易度によって見られないイベントがあるとか、そういう作りではない。
選択肢は存在するが、物語の流れを変えるようなものではなく、その場のセリフやリアクションが変化するちょっとした要素。
プレイ時間は?やりこみ要素や2周目はある?
メインストーリーを追いつつ少し寄り道するといった平均的なプレイの場合は30時間程度。
広大な世界には様々なものが存在するので、サブクエや探索に手を広げると永遠に遊べてしまうくらいのボリュームがある。
メインストーリーを終わらせるだけのプレイだと、そもそも行っていない場所もたくさんある。
周回プレイはないが、クリア後もアーシアという世界をさらに楽しめる仕組みがあるので、安心して期待して欲しい。
マップはどれくらいの広さなの?
具体的な数値として広さを表現することはできないが、開発中のユーザーテストで「狭い」と言われた記憶は一度もない。十分な広さが担保できている。魔法パルクールという高速移動のアクションを中心に作っているので、その速度にあわせて広さだったり、コンテンツの間隔も調整しているので、そういう意味でも爽快に走れる広さは十分に作れた。
(SkyrimやWitcher3のような膨大なサブクエが用意された作りではない?)この世界にはシパールという街しか存在しないため、あそこまでの物語の数・クエストの数では勝負していない。魔法やフィールドアクションを楽しむための遊び場がアーシアであるという感覚が正しい。
魔法を100個も使って戦うって本当?
バトルを単純に攻略するという観点で考えると、ダメージを出せる魔法は限られてくる。ただ、バトルに活かすというだけではなく、例えば探索で周りにあるアイテムを一気に回収できたり、クラフトを強化したりするといった効果の魔法もある。ゲーム全体で魔法を使うことをコンセプトにしているので、バトルに使う以外の魔法もたくさん存在する。ちなみに、メインストーリーを進めるうえで「この魔法がないと倒せない」とか、「この組み合わせでないと突破できない」というようなものはない。
魔法パルクール難しそう。アクションが苦手でも楽しめる?
操作は非常にシンプルで簡単。魔法パルクールは思ったよりも速く動けるので、最初はそれに慣れる必要はあるが、操作自体は簡単。バトルにおいてもボタン操作はすごく簡単。魔法を選択する際は時間の流れが緩やかになるので焦らず選べる。さらに、より簡単に遊べるようになる細かな設定(例えば魔法選択時に時間が完全に停止したり、回復速度を上げるなど)も用意してあり、あらゆるユーザーが楽しめるような作りになっている。
敵の種類はどれくらい?
敵はいっぱいいるが、主には系統が3つある。タンタの眷属と呼ばれる魔女の部下たち。アーシアの野生動物たちがブレイクという瘴気で凶暴化したブレイクモンスター。特定のシチュエーションだけで出現するナイトメア。各系統の中に色々な種類の敵が存在する。
本作の特徴としてボスの多さが挙げられる。ワールドの色々なところに強敵がいたり、ダンジョンの奥底にもでっかい敵がいて、ランダムで発生する“ブレイク災害”でも巨大な敵が登場するなど、ボスとの歯ごたえあるバトルが楽しめる。中には逃亡を推奨するような本当にやばい敵も。もちろん頑張ればいずれは倒すことも可能。
猫はどれくらいの種類がいる?
たくさんいる。具体的な数字は分からないくらい本当に多い。シパールにもたくさんいるし、“タンタの使い魔”と呼ばれる特別な猫もいる。スタッフの中には猫好きが多いので、猫を作ることに尽力した。猫好きなプレイヤーも絶対に満足できると思う。猫を追いかけるようなクエストも。
全HUDをオフにする機能はある?(より没入感を味わうため)
全部を完全に消すことはできないが、セッティングでテキストサイズを小さくしたり、一部を消すことは可能。ただ、UIはバトル中のHUDを常に表示しているわけではなく、それ以外では表示しないようにするなどコントロールしているので、没入感は担保できていると思う。