Switch2対応『リトルナイトメア3』発売日が10月10日に決定!初代強化版『リトルナイトメア Enhanced Edition』も発表

スポンサーリンク

バンダイナムコとSupermassive Gamesは、『リトルナイトメア3』を2025年10月10日に発売すると発表しました。対応機種には、これまで未発表だった「Switch 2」版も含まれています。今回の発表では、各エディションの詳細や予約特典の内容も明らかにされました。

スポンサーリンク

対応プラットフォームと発売情報

Switch 2版を含むマルチプラットフォーム展開

『リトルナイトメア3』は以下のプラットフォームで展開されます。

  • PlayStation 5
  • Xbox Series X|S
  • PlayStation 4
  • Xbox One
  • Nintendo Switch
  • Nintendo Switch 2(今回新たに発表)
  • PC(Steam、Microsoft Store)

発売日はすべてのプラットフォーム共通で2025年10月10日です。

デジタル予約開始状況

すでにデジタル予約は開始されており、SwitchおよびSwitch 2のみ後日開始予定となっています。

エディション別の内容

スタンダードエディション(4,950円)

  • ゲーム本編
  • 予約特典「ダークシックス衣装セット」
     ─ 初代『リトルナイトメア』の少女「シックス」を思わせる不気味な衣装。キャラクター「ロゥ」と「アローン」の両方に対応。

デラックスエディション(6,490円)

  • ゲーム本編
  • 拡張パス「Secrets of the Spiral」
     ─ 新たな2章を追加。物語の奥深さや恐怖の幅をさらに広げる内容。
  • フェリーマン衣装セット(拡張パス専用)
     ─ 「ノーウェア」に登場する謎の存在をモチーフにした衣装。
  • レジデンツ衣装セット
     ─ 過去作のキャラクター「管理人」「双子の料理人」「貴婦人」「狩人」などをテーマにした衣装セット。

初代強化版『リトルナイトメア Enhanced Edition』も発表

初代『リトルナイトメア』を強化したバージョン『リトルナイトメア Enhanced Edition』も正式に発表されました。『リトルナイトメア Enhanced Edition』は、『リトルナイトメア III』と同日の10月10日に、PS5/Xbox Series/PC/Switch 2でリリースされる予定です。本作は、新しいプレイヤーがシックスの物語を現在の基準で体験できるように、ビジュアルの強化(レイトレーシング、ボリューメトリックライティングの追加など)、新しいゲームプレイヘルパー、および新しいチェックポイントが追加されています。

『リトルナイトメア3』の予約特典として無料で即時入手可能!(※日本対象外)

  • 『Little Nightmares Enhanced Edition』の無料ダウンロード
    PlayStation 5 / Xbox Series / PC 限定で、4K・60fps対応の強化版を即時入手可能。

海外のバンダイナムコエンターテインメントの公式Q&Aなどでは、「この早期アクセス特典は、日本を除く全世界で利用可能です」と明記されています。また、日本のストアページ(Xbox.comやSteamなど)で『リトルナイトメア3』の予約特典を確認すると、「ダークシックス コスチュームセット」が記載されていますが、『リトルナイトメア Enhanced Edition』については触れられていません。ただし、『リトルナイトメア Enhanced Edition』自体は、2025年10月10日の『リトルナイトメア3』発売日に全世界でリリースされ、PlayStation 5、Xbox Series X|S、PC版の『リトルナイトメア(2017)』を所有しているプレイヤーは無料でアップグレード版を受け取れるようです。

ゲーム概要と注目ポイント

二人の子どもたちの逃避行

物語の主人公は「ロゥ」と「アローン」。大人のいない恐怖の世界「ノーウェア」に迷い込んだ二人は、協力しながら出口を探します。それぞれのキャラクターは以下のような特徴を持っています。

  • ロゥ:弓を使用。ロープを切る、高所のスイッチを射る、敵を撃退するなど多用途。
  • アローン:レンチを使用。機械操作、障害物の破壊、敵への反撃などに活用。

AIとの協力プレイも対応

本作は2人協力型ですが、一人プレイでもAIがもう一人を操作し、戦略的な協力が可能となっています。

恐怖の舞台「The Nowhere」とその住人たち

さまざまな不気味なロケーションが登場します。

  • 砂漠化したネクロポリスでは巨大な「モンスターベイビー」との鬼ごっこ
  • 不気味なキャンディ工場では「キャンディウィーブル」の群れから逃走
  • 雨の遊園地では足音を頼りに逃げるスリル満点のシーンも

ダークな記憶と向き合う「スパイラル」の旅

二人が進む先には、「スパイラル」と呼ばれる記憶と現実が交錯するような空間が広がります。旅の中で彼らが思い出す過去の記憶が、より一層の不安と感情の渦を巻き起こします。

10分間のゲームプレイウォークスルー映像

関連リンク

タイトルとURLをコピーしました